さて、アパート編を書いていこうと思っています。 まぁこれは人それぞれ違うのですが
私が求めたのは以下の条件でした!
1.BTS,地下鉄から徒歩10分以内
2.インターネットの環境が整っている(できれば無線LAN)
3.衛星放送有り
4.予算は最大で12000Bまで
5.なるべく新しく綺麗で中が明るい部屋
6.周りに屋台又は食べ物に困らない環境
7.ベランダがあり、なおかつ景色がいい部屋
8.スタッフがフレンドリーでセキュリティがしっかりしている事
9.床のタイルが白い所
10.ランドリーサービスがあり、コインランドリーもアパートに
ある事
条件をすべてクリアのマンションでした! 特に新築だったのが良かったのと
スタッフがかなりフレンドリーでした! 何度も一緒に食事に行ったりタイ語を教えてもら
ったりこちらが日本語を教えたりで本当に楽しい思い出となりました! アパートを出る
時にお世話になったので部屋をピカピカにして確認してくれるように依頼したのですが
「メンドクサイ」と言って見てもくれませんでした。しかしそれだけ信用されていたのは嬉
かったです! まぁこんなケースはあまり無いと思いますが中にはデポジット返すのが
惜しい理由か何か知りませんが色んなイチャモンつけてくるところもあるそうです。
それでは一つ一つ検証していきましょう! このアパート編は2回に分けます。
1. BTS,地下鉄から徒歩10分以内
これは重要ポイントです。 BTSの場合はホームを降りてから道まで近いのですが地下鉄
は何かと遠いです。それに地下鉄の方が本数が少ないような。。なるべく学校から近く
がいいでしょう! 毎日の事ですし遠いと行かなくなるケースがよくありますので。。
それとやはり駅からは近い方がいいです。 バイタクも毎日利用しているとかなりの出費
になりますからね。
2. インターネットの環境が整っている
私にとっては重要ポイントでした!が。。。家にネット環境がない人の方がはるかにタイ語
のレベルは上がっていました。 本気でタイ語勉強するならネット環境がない所。あっても
使わないといった方法がいいかもしれません。 メールとかはネットカフェに行けば済む話
ですし、タイ人の友人ができるとメールよりも電話になります。
3. 衛星放送あり
これも無い方がいいかもしれません。 まぁ衛星放送にかんしてはネットじゃなくて別料金
とられる場合が少ないと思いますのでこれはあってもいいと思いますが重要ポイントでは
ないかもしれません。 タイのTVをわからなくても見ている方がはるかに上達します。
4. 予算は最大で12000Bまで
当初はこう思っていましたが光熱費とかいろいろかかるので全部合わせて10000Bぐらい
がいいかなぁ。 毎月の事なのでね。。 これも人それぞれですが私の友人の殆どは
部屋代のみで6000~8000Bの部屋でした。
5. なるべく新しい部屋で中が明るい部屋
まぁ誰でも汚い部屋よりも新しいのがいいですよね! タイのアパートでは部屋によって
は全く光がささない部屋もありますからね!こういった場合はいくつも部屋をみせてもらい
ましょう! 暗いと電気代も要りますからね。。 しかしあまりにも採光がいいと部屋が暑
いのでは?と思われてしまいますが部屋のつくりの問題かもしれません。私の部屋は採
光はかなりよくても部屋は涼しかったですからね
次はパート2で!
よろしければ↓をポチッとお願いします